-
シバの女王 Vn高崎真央 シングル ダウンロード販売
¥550
新作IMPRESSIONⅢを制作前にシングルアルバムとして収録しました。 音質は48KHz24Bitにて配信されているハイレゾダウンロード音源です。 当音源はSTUDIO1812SHOP限定の音源となります。 Vnパートを複数回収録し多パートをミックスした音源となります。 Vn高崎真央 Gt中島桃子 Pf難波みちか Arr梅谷一弘 収録音源は全てアナログオープンリールによる録音です Masterテープもアナログオープンリールにて製作しております 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSION Ⅰ+Ⅱ 2Tr38Cm バイオリンソロ ミュージックテープセット販売 送料込み!
¥46,000
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売用に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、連作を目指して制作しております 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約32分に収まる曲目を選定しており、 作品Ⅰは無伴奏曲2曲、ピアノ伴奏付き4曲収録しており 作品Ⅱは無伴奏曲1曲、ピアノ伴奏つき6曲、ピアノソロ曲1曲を収録しております ピアノソロ曲はソロ用の特別なマイキングなど行わず、伴奏時のマイキングのまま収録しており、ソロ収録が出来るクオリティーでの伴奏を収録し散ることを感じていただきたく思い収録しました ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計14本使用して実施し、VL4ch PF8ch Top2chにてレコーディングしております 現代でのアナログ録音として、また弊社スタジオレコーディングとして最大限のクオリティーを実現したつもりです VL演奏者は関西で活躍する若手ヴァイオリンニスト「横山亜美」が甘く熱く切ないジプシー音楽を奏でます こだわりあるスキルを持つ2人のヴァイオリンニスト・ピアニストの演奏はプロならではのサウンドを奏でています 2TrマスターデッキはTASCAM 42Bにてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 VL 横山亜美 2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェンド国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。 これまでにラウラ・ゴルナ氏、サルヴァトーレ・アッカルド氏に師事。他、ザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏らのマスターコースを受講。 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 IMPRESSIONⅠ ~収録楽曲~ 全6曲 ・管弦楽組曲第3番2楽章 アリア / バッハ 「G線上のアリア」 ・無伴奏パルティータNo.3 プレリュード / バッハ 無伴奏曲 ・金婚式 / ガブリエル・マリ ・チゴイネルワイゼン / サラサーテ ・アニトラの踊り / エドヴァルド・グリーグ ・カプリス イ短調 No.24 / パガニーニ 無伴奏 IMPRESSIONⅡ ~収録楽曲~ 全8曲 ・ロンドンデリーエア / F.クライスラー ・愛の挨拶 / E.エルガー ・チャルダッシュ / V.モンティー ・ノクターン / ショパン/編:ミルシュタイン ・中国の太鼓 / クライスラー ・乙女の祈り / T.パダジェフスカ ・ヴォカリーズ / ラフマニノフ/編:ハイフェッツ ・無伴奏ヴァイオリンソナタ2番より第一楽章 / E.イザイ 記録テープは最新のRecording The Masters SM911 にプリントしております NABヘッド及びEQもNABでの収録しております リファレンスレベルは250nWb/mです テープは画像にありますようにクランパ不要の10号プラスチックリールにて販売しております 中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードが付属します 箱のカラーのみ写真と異なる場合がございます 収録日 Ⅰ2019年12月28日 2020年1月10日(2日間) Ⅱ2020年2月17日・24日 3月19日(3日間)STUDIO 1812 Aホール 送料について! 表記上は送料と無料と出ておりますが、商品代金に含まれております。
-
Joplin & Gershwin 4Tr19Cm2ch ピアノミュージックテープアルバム 送料込み!
¥14,300
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく製作に踏み切りました。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定し収録しております。 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております その作品を4Tr2chでご視聴頂けるよう製作しております 画像は10号を引用しておりますが7号リールでのお届けとなります 試聴音源をYouTubeにてアップしましたのでご覧ください https://youtu.be/bweHBCp-mjU ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計12本使用して実施し、ON10ch TOP2ch にてレコーディングしております 2TrマスターデッキはTASCAM BR-20改にてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞 現在ヤマハ音楽教室システム講師 別に販売しておりますアルバムIMPRESSIONⅠの伴奏、PASSIONのソリストです ~収録楽曲~ 全9曲~ SIDE A Scott Joplin スコットジョップリン ・Maple Leaf Rag ( メイプル・リーフ・ラグ) ・The Easy Winners (イージー・ウィナーズ) ・The Entertainer (エンターテイナー) ・Pine Apple Rag (パイン・アップル・ラグ) ・The Ragtime Dance (ラグタイム・ダンス) SIDE B George Gershwin ジョージガーシュウィン ・The Man I Love (マンアイラブ) ・Novelette in Fourths (ノヴェレッテ・イン・フォース) ・Swanee (スワニー) ・Summertime (サマータイム) どの曲も一度は耳にされた事がある名曲ばかりを選定しておりますのできっとお楽しみ頂けます 記録テープは最新のRecording The Master LPR-35 にプリントしております 中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードが付属します 箱のカラーのみ写真と異なる場合がございます 収録日2020年2月11日 16日 3月2日(3日間) 送料について! 表記上は送料と無料と出ておりますが、商品代金に含まれております。
-
Fantastic CD 徳本早織/市川未来
¥3,300
STUDIO1812のリスナーユーザーM様より、FL徳本早織とPF市川未来の二人の演奏でBachのフルートソナタBWV1030をAnalog録音でアルバムを発売してほしいと注文がありAnalog録音を実施する計画が始まりました。 現代の録音技術は主にDigital録音が一般化されており、CDもまたメディアとしては古い分類の媒体なのかもしれません。 しかし、そのCDはDigital録音の第一歩とも言えるDigital Mediaです。そこから最大限の音質を引き出すには、元となる音源が良くなくてはいくら精巧にプレスされても良い音になることは決してありません。 STUDIO1812では最新のDigital録音から旧式のAnalogオープンリール録音まで幅広く対応しており、本作品のメインとなるBach・Vivaldiの録音は初段のMulti録音からAnalogテープ録音を実施しております。 Analogテープ録音は究極の化学録音機として昔から存在しており、その媒体から放たれるサウンドはDigital録音では決して実現することのできない独特のサウンドを繰り出します。 また、Analogオープンリールは1990年代にはほぼ全てが廃盤品となり、時代とともにDigital録音に移行しております。当スタジオはその古きデッキを2022年現在もメンテナンスを欠かさず維持、稼働をさせ続けております。 本作品は、2021年に当スタジオ主催で製作した『Météore』(㈱TEAC協賛)と2022年に製作した『Fantastic』(アナログテープ版)をコラボレーションさせたミックスアルバムです。Météoreの録音概要は、初段のMulti録音はDigital録音し、Analogにてマスター音源を製作しております。 『Fantastic』は、ボリューム満点のフルート名曲アルバムで、Analog製作録音ですので、2022年にこの様なCDが発売されることは奇跡のような作品と言えるでしょう。 ~収録楽曲~ 全17曲 1.G.フォーレ:シシリエンヌ 2.C.ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女 J.S.バッハ:フルートとオブリガートチェンバロのためのソナタロ短調BWV1030 3.第1楽章Andante 4.第2楽章Largoedolce(Siciliano) 5.第3楽章Presto-(Allegro) 6.E.ノブロ:アンダンティーノ(メロディー) 7.G.ビゼー:歌劇《カルメン》より「間奏曲」 A.ヴィヴァルディ:フルート協奏曲「ごしきひわ」RV.428Op.10-3 8. 第1楽章Allegro 9. 第2楽章Cantabile 10. 第3楽章Allegro 11. C.ドビュッシー:月の光* 12. C.ドビュッシー:小舟にて* 13. C.シャミナード:コンチェルティーノOp.107* J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067より 14. ポロネーズ 15. メヌエット 16. バディネリ 17. F.プーランク:愛の小径
-
IMPRESSIONⅢ DSD5.6MHz 高崎真央ヴァイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥8,000
弊社スタジオで録音しました、ヴァイオリンアルバム 「IMPRESSIONⅢ」 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容はコンサート鑑賞していただいている様な錯覚に陥っていただけるように製作したので、10号35ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約47分に収まる曲目を選定し、全てピアノ伴奏付きで計9曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー1台(TASCAM ATR-60-16)をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースのみを採用しております ~録音概要~ Forcusrite製マイクプリアンプをはじめ、使用主マイクはNEUMANN U87・184・AKG414・他 4種類のマイクを計12本使用して実施、VL2ch・PF6ch・TOP4chにてレコーディングしております。 今回はVLマイクでは指向特性(双指向性)を生かしコンサート形式の並びで演奏し、NOS方式での TOPマイキングにより部屋鳴りも忠実に収録してのミキシングを実施しました。 また、ピアノへのマイキングもORFTステレオ録音を基準に他マルチマイク収録をしております。 オープンアルバムではこの様なマイキングでの収録は初の試みでのスタジオレコーディングですが、 スタジオ録音として最大限のクオリティーを実現できました。 アーティスト情報 VL 高崎真央 4歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学卒業、卒業演奏会に出演。 在学中、大学より給付奨学金を得てドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽院、またフォルクヴァング芸術大学(ドイツ)に留学。 これまでにヴァイオリンを久合田緑、辻久子、宗倫匡、北浦洋子、ウルリヒ・ベーツ、ヤチェック・クリムキェーヴィッチの各氏、バロックヴァイオリンを平崎真弓氏、室内楽をエフゲニー・シナイスキ、クラウス・シュトルクの各氏、ビオラを深井碩章、俣野ゆみの各氏に師事。 第三回全日本芸術コンクール第二位。第三回クオリア音楽フェスティバルオーディション大学生の部第一位。スーパーキッズオーケストラ第一期生。 2014年〜2018年、ドイツ・ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団に所属。 PF 吉岡麻梨 兵庫県立西宮高校音楽科卒業。武庫川女子大学器楽科ピアノ専攻首席卒業。中学生時西宮交響楽団・大阪交響楽団と共演。大学時アメリカインディアナ州にて、ピアノコンチェルトを共演。 YAMAHA演奏指導グレード4級。ピティナ指導協会会員。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 我が子の成長と共に、現在は四世代コンサートを実施。 初の緊急事態宣言後1年間、Instagramにてほぼ毎日動画コンサートを配信し、コンサート依頼を受ける。現在は100万人のクラシックライブ関西エリアスタッフ&ピアニストとしてコミュニティの活性化と後進の育成に力を注ぐ。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 サンプル動画を制作しました https://www.youtube.com/watch?v=freM3gGQ6g0 ~収録楽曲~ 全9曲 クライスラー作品 ・美しきロスマリン ・プニャーニ様式による「プレリュードとアレグロ」 ・愛の悲しみ ベートーベンヴァイオリンソナタ5番 春 「スプリングソナタ」 ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ・4楽章 マスネ作品 ・タイスの瞑想曲 ブラームス作品 ・FAEソナタ 第三楽章 スケルツォ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2023年1月12日・13日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSIONⅢ 96khz24Bit 高崎真央ヴァイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
弊社スタジオで録音しました、ヴァイオリンアルバム 「IMPRESSIONⅢ」 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりWAVE 96khz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容はコンサート鑑賞していただいている様な錯覚に陥っていただけるように製作したので、10号35ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約47分に収まる曲目を選定し、全てピアノ伴奏付きで計9曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー1台(TASCAM ATR-60-16)をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースのみを採用しております ~録音概要~ Forcusrite製マイクプリアンプをはじめ、使用主マイクはNEUMANN U87・184・AKG414・他 4種類のマイクを計12本使用して実施、VL2ch・PF6ch・TOP4chにてレコーディングしております。 今回はVLマイクでは指向特性(双指向性)を生かしコンサート形式の並びで演奏し、NOS方式での TOPマイキングにより部屋鳴りも忠実に収録してのミキシングを実施しました。 また、ピアノへのマイキングもORFTステレオ録音を基準に他マルチマイク収録をしております。 オープンアルバムではこの様なマイキングでの収録は初の試みでのスタジオレコーディングですが、 スタジオ録音として最大限のクオリティーを実現できました。 アーティスト情報 VL 高崎真央 4歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学卒業、卒業演奏会に出演。 在学中、大学より給付奨学金を得てドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽院、またフォルクヴァング芸術大学(ドイツ)に留学。 これまでにヴァイオリンを久合田緑、辻久子、宗倫匡、北浦洋子、ウルリヒ・ベーツ、ヤチェック・クリムキェーヴィッチの各氏、バロックヴァイオリンを平崎真弓氏、室内楽をエフゲニー・シナイスキ、クラウス・シュトルクの各氏、ビオラを深井碩章、俣野ゆみの各氏に師事。 第三回全日本芸術コンクール第二位。第三回クオリア音楽フェスティバルオーディション大学生の部第一位。スーパーキッズオーケストラ第一期生。 2014年〜2018年、ドイツ・ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団に所属。 PF 吉岡麻梨 兵庫県立西宮高校音楽科卒業。武庫川女子大学器楽科ピアノ専攻首席卒業。中学生時西宮交響楽団・大阪交響楽団と共演。大学時アメリカインディアナ州にて、ピアノコンチェルトを共演。 YAMAHA演奏指導グレード4級。ピティナ指導協会会員。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 我が子の成長と共に、現在は四世代コンサートを実施。 初の緊急事態宣言後1年間、Instagramにてほぼ毎日動画コンサートを配信し、コンサート依頼を受ける。現在は100万人のクラシックライブ関西エリアスタッフ&ピアニストとしてコミュニティの活性化と後進の育成に力を注ぐ。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 サンプル動画を制作しました https://www.youtube.com/watch?v=freM3gGQ6g0 ~収録楽曲~ 全9曲 クライスラー作品 ・美しきロスマリン ・プニャーニ様式による「プレリュードとアレグロ」 ・愛の悲しみ ベートーベンヴァイオリンソナタ5番 春 「スプリングソナタ」 ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ・4楽章 マスネ作品 ・タイスの瞑想曲 ブラームス作品 ・FAEソナタ 第三楽章 スケルツォ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2023年1月12日・13日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
Fantastic DSD5.6MHz 徳本早織フルートソロ バッハフルートソナタ1030他 USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
弊社スタジオで録音しました、フルートソロアルバム 「Fantastic」 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりWAVE 96khz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約31分に収まる曲目を選定し、全てピアノ伴奏付きで計8曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー1台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースのみを採用しております ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプGRACE DESIGN・Milennia製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・184・AKG414・451B等のコンデンサーマイクを7本使用してのレコーディングとなります FL奏者の徳本早織は関西で活躍する若手フルーティストで、今回はモダン楽器でバロック奏法を取り入れながらバロック音楽を奏でております PF奏者の市川未来も関西で数多くのコンサートやレコーディング収録などにも積極的に取り組むスキルある演奏者です 今回は本来ならチェンバロで演ずるべくパートを堂々とピアノで奏でており、ピアノという楽器は音量が自由にコントロールできるとても優れた楽器ですが、チェンバロは基本的に強弱の2種類しか音量が出せない楽器です ピアノでそのチェンバロパートを上手く再現しており、現代の録音でもフルートとピアノで収録されている音源は非常に少ないかと思います また、今回メインとする「バッハフルートソナタBWV1030」は約300年の時を経ても決して色あせることのない、古今のフルート作品の中でも最高峰の名作であると同時に、難易度も非常に高く、フルート奏者自らがこの曲を好んで録音することはあまり多くはありません サンプル音源をご視聴頂けます https://youtu.be/1ev0fj1AcR4 アーティスト情報 FL 徳本早織 同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻卒業。同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。 フルートを長山慶子、市川智子、太田里子、梅谷忠洋各氏に師事。バロックフルートを太田里子、前田りり子各氏に師事。東京国際芸術協会海外派遣生としてウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。ディプロマ取得。 2018年に第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール一般部門A最高位。2016年2月に(公財)青山財団新人助成公演で初のソロリサイタルを開催。2018年3月(公財)京都市音楽芸術文化振興財団より助成金を受け、2回目のリサイタルを開催。2022年6月ザ・シンフォニーホールにてコンチェルトのソリストを務める。 PF 市川未来 大阪府立夕陽丘高等学校、京都市立芸術大学卒業。 これまでに井上聡美、稲田節子、坂井千春の各氏に師事。 2010年 第13回京都ピアノコンクール金賞及び京都新聞社賞受賞。2017年 室内合奏団THE STRINGS 第16回定期公演にてモーツァルトのピアノ協奏曲第19番、第21番をフォルテピアノにより協演。2018年 diversEnsemble 第1回演奏会にて吉松隆のピアノ協奏曲「メモ・フローラ」を協演。2019年「木管アンサンブルはなり」のメンバーとして「NHK-FMリサイタル・ノヴァ」に出演、「第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」第3位受賞。 「豊中まちなかクラシック2018」「大阪クラシック2021・2022」等、管弦楽器奏者や声楽家との共演で多くの室内楽コンサートに出演するほか、レコーディングにも積極的に取り組んでいる。 大阪府立夕陽丘高等学校講師。 ~収録楽曲~ 全8曲 フルートとオブリガートチェンバロのためのソナタ BWV1030 ロ短調/ バッハ ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ヴィヴァルディーフルート協奏曲「ごしきひわ」428 Op.10-3 ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 管弦楽組曲第2番 BWV1067より ・メヌエット ・バディネリ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2022年8月15日・17日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
Fantastic 96KHz24Bit 徳本早織フルートソロ バッハフルートソナタ1030他 USBメモリ販売 送料込み!
¥7,000
弊社スタジオで録音しました、フルートソロアルバム 「Fantastic」 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりWAVE 96khz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約31分に収まる曲目を選定し、全てピアノ伴奏付きで計8曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー1台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースのみを採用しております ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプGRACE DESIGN・Milennia製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・184・AKG414・451B等のコンデンサーマイクを7本使用してのレコーディングとなります FL奏者の徳本早織は関西で活躍する若手フルーティストで、今回はモダン楽器でバロック奏法を取り入れながらバロック音楽を奏でております PF奏者の市川未来も関西で数多くのコンサートやレコーディング収録などにも積極的に取り組むスキルある演奏者です 今回は本来ならチェンバロで演ずるべくパートを堂々とピアノで奏でており、ピアノという楽器は音量が自由にコントロールできるとても優れた楽器ですが、チェンバロは基本的に強弱の2種類しか音量が出せない楽器です ピアノでそのチェンバロパートを上手く再現しており、現代の録音でもフルートとピアノで収録されている音源は非常に少ないかと思います また、今回メインとする「バッハフルートソナタBWV1030」は約300年の時を経ても決して色あせることのない、古今のフルート作品の中でも最高峰の名作であると同時に、難易度も非常に高く、フルート奏者自らがこの曲を好んで録音することはあまり多くはありません サンプル音源をご視聴頂けます https://youtu.be/1ev0fj1AcR4 アーティスト情報 FL 徳本早織 同志社女子大学学芸学部音楽学科演奏専攻卒業。同大学音楽学会《頌啓会》特別専修生修了。 フルートを長山慶子、市川智子、太田里子、梅谷忠洋各氏に師事。バロックフルートを太田里子、前田りり子各氏に師事。東京国際芸術協会海外派遣生としてウィーン国立音楽大学マスタークラス修了。ディプロマ取得。 2018年に第20回“万里の長城杯”国際音楽コンクール一般部門A最高位。2016年2月に(公財)青山財団新人助成公演で初のソロリサイタルを開催。2018年3月(公財)京都市音楽芸術文化振興財団より助成金を受け、2回目のリサイタルを開催。2022年6月ザ・シンフォニーホールにてコンチェルトのソリストを務める。 PF 市川未来 大阪府立夕陽丘高等学校、京都市立芸術大学卒業。 これまでに井上聡美、稲田節子、坂井千春の各氏に師事。 2010年 第13回京都ピアノコンクール金賞及び京都新聞社賞受賞。2017年 室内合奏団THE STRINGS 第16回定期公演にてモーツァルトのピアノ協奏曲第19番、第21番をフォルテピアノにより協演。2018年 diversEnsemble 第1回演奏会にて吉松隆のピアノ協奏曲「メモ・フローラ」を協演。2019年「木管アンサンブルはなり」のメンバーとして「NHK-FMリサイタル・ノヴァ」に出演、「第1回杉並公会堂ベヒシュタイン室内楽コンクール」第3位受賞。 「豊中まちなかクラシック2018」「大阪クラシック2021・2022」等、管弦楽器奏者や声楽家との共演で多くの室内楽コンサートに出演するほか、レコーディングにも積極的に取り組んでいる。 大阪府立夕陽丘高等学校講師。 ~収録楽曲~ 全8曲 フルートとオブリガートチェンバロのためのソナタ BWV1030 ロ短調/ バッハ ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ヴィヴァルディーフルート協奏曲「ごしきひわ」428 Op.10-3 ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 管弦楽組曲第2番 BWV1067より ・メヌエット ・バディネリ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2022年8月15日・17日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSION Ⅰ DSD5.6MHz 横山亜美 ヴァイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
本アルバムは2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、製作に踏み切りました USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定しており、無伴奏曲2曲、ピアノ伴奏付き4曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414その他様々なコンデンサーマイクを計14本使用して実施し、VL4ch PF8ch Top2chにてレコーディングしております 現代でのアナログ録音として、また弊社スタジオレコーディングとして最大限のクオリティーを実現したつもりです VL演奏者は関西で活躍する若手ヴァイオリンニスト「横山亜美」が甘く熱く切ないジプシー音楽を奏でます こだわりあるスキルを持つ2人のヴァイオリンニスト・ピアニストの演奏はプロならではのサウンドを奏でています 2TrマスターデッキはTASCAM 42Bにてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 VL 横山亜美 2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェンド国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。 これまでにラウラ・ゴルナ氏、サルヴァトーレ・アッカルド氏に師事。他、ザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏らのマスターコースを受講。 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 ~収録楽曲~ 全6曲 ・管弦楽組曲第3番2楽章 アリア / バッハ 「G線上のアリア」 ・無伴奏パルティータNo.3 プレリュード / バッハ 無伴奏曲 ・金婚式 / ガブリエル・マリ ・チゴイネルワイゼン / サラサーテ ・アニトラの踊り / エドヴァルド・グリーグ ・カプリス イ短調 No.24 / パガニーニ 無伴奏 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2019年12月28日 2020年1月10日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSION Ⅰ 96KHz24Bit 横山亜美 ヴァイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,000
本アルバムは2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、製作に踏み切りました USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定しており、無伴奏曲2曲、ピアノ伴奏付き4曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414その他様々なコンデンサーマイクを計14本使用して実施し、VL4ch PF8ch Top2chにてレコーディングしております 現代でのアナログ録音として、また弊社スタジオレコーディングとして最大限のクオリティーを実現したつもりです VL演奏者は関西で活躍する若手ヴァイオリンニスト「横山亜美」が甘く熱く切ないジプシー音楽を奏でます こだわりあるスキルを持つ2人のヴァイオリンニスト・ピアニストの演奏はプロならではのサウンドを奏でています 2TrマスターデッキはTASCAM 42Bにてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 VL 横山亜美 2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェンド国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。 これまでにラウラ・ゴルナ氏、サルヴァトーレ・アッカルド氏に師事。他、ザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏らのマスターコースを受講。 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 ~収録楽曲~ 全6曲 ・管弦楽組曲第3番2楽章 アリア / バッハ 「G線上のアリア」 ・無伴奏パルティータNo.3 プレリュード / バッハ 無伴奏曲 ・金婚式 / ガブリエル・マリ ・チゴイネルワイゼン / サラサーテ ・アニトラの踊り / エドヴァルド・グリーグ ・カプリス イ短調 No.24 / パガニーニ 無伴奏 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2019年12月28日 2020年1月10日(2日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSION Ⅱ DSD5.6MHz 横山亜美 バイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売用に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、連作を目指して制作しております USBへの収録内容は4つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約32分に収まる曲目を選定しており、無伴奏曲1曲、ピアノ伴奏付き6曲、ピアノソロ1曲を収録しております ピアノソロ曲はソロ用の特別なマイキングなど行わず、伴奏時のマイキングのまま収録しており、ソロ収録が出来るクオリティーでの伴奏を収録し散ることを感じていただきたく思い収録しました 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計14本使用して実施し、VL4ch PF8ch Top2chにてレコーディングしております 現代でのアナログ録音として、また弊社スタジオレコーディングとして最大限のクオリティーを実現したつもりです VL演奏者は関西で活躍する若手ヴァイオリンニスト「横山亜美」が甘く熱く切ないジプシー音楽を奏でます こだわりあるスキルを持つ2人のヴァイオリンニスト・ピアニストの演奏はプロならではのサウンドを奏でています 2TrマスターデッキはTASCAM 42Bにてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 VL 横山亜美 2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェンド国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。 これまでにラウラ・ゴルナ氏、サルヴァトーレ・アッカルド氏に師事。他、ザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏らのマスターコースを受講。 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 ~収録楽曲~ 全8曲 ・ロンドンデリーエア / F.クライスラー ・愛の挨拶 / E.エルガー ・チャルダッシュ / V.モンティー ・ノクターン / ショパン/編:ミルシュタイン ・中国の太鼓 / クライスラー ・乙女の祈り / T.パダジェフスカ ・ヴォカリーズ / ラフマニノフ/編:ハイフェッツ ・無伴奏ヴァイオリンソナタ2番より第一楽章 / E.イザイ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2020年2月17日・24日 3月19日(3日間)STUDIO 1812 Aホール 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
IMPRESSION Ⅱ 96KHz24Bit 横山亜美 バイオリンソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,000
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売用に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、連作を目指して制作しております USBへの収録内容は4つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約32分に収まる曲目を選定しており、無伴奏曲1曲、ピアノ伴奏付き6曲、ピアノソロ1曲を収録しております ピアノソロ曲はソロ用の特別なマイキングなど行わず、伴奏時のマイキングのまま収録しており、ソロ収録が出来るクオリティーでの伴奏を収録し散ることを感じていただきたく思い収録しました 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計14本使用して実施し、VL4ch PF8ch Top2chにてレコーディングしております 現代でのアナログ録音として、また弊社スタジオレコーディングとして最大限のクオリティーを実現したつもりです VL演奏者は関西で活躍する若手ヴァイオリンニスト「横山亜美」が甘く熱く切ないジプシー音楽を奏でます こだわりあるスキルを持つ2人のヴァイオリンニスト・ピアニストの演奏はプロならではのサウンドを奏でています 2TrマスターデッキはTASCAM 42Bにてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 VL 横山亜美 2008年よりイタリアに留学、2013年クレモナ国立クラウディオ・モンテヴェルディ音楽院を満点で卒業。同年、フィレンツェ・クレッシェンド国際ヴァイオリンコンクールソロの部で第一位を受賞。 これまでにラウラ・ゴルナ氏、サルヴァトーレ・アッカルド氏に師事。他、ザハール・ブロン氏、アーロン・ロザンド氏らのマスターコースを受講。 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 ~収録楽曲~ 全8曲 ・ロンドンデリーエア / F.クライスラー ・愛の挨拶 / E.エルガー ・チャルダッシュ / V.モンティー ・ノクターン / ショパン/編:ミルシュタイン ・中国の太鼓 / クライスラー ・乙女の祈り / T.パダジェフスカ ・ヴォカリーズ / ラフマニノフ/編:ハイフェッツ ・無伴奏ヴァイオリンソナタ2番より第一楽章 / E.イザイ メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2020年2月17日・24日 3月19日(3日間)STUDIO 1812 Aホール 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION 1 Premium DSD5.6MHz 武田直子 ピアノソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥8,000
PASSION PERMIUMピアノアルバム PASSIONシリーズ第一号の作品となります。 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです。 USBへの収録内容は3つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 プロの演奏を収録しただけではなく、私と共に音楽を作り上げていった作品ですので内容です。 アーティスト PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 使用デッキ マルチデッキTASCAM ATR-60-8(6ch) “ TASCAM ATR-60-16 マスターデッキ TASCAM 42B Digitalインターフェイス(3ch) 収録楽曲 ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 「鐘」 ・ベートーベン ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 1楽章 2楽章 3楽章 ・ショパン エチュード 作品25-12ハ短調「大洋」 ・ショパン 練習曲ハ短調 作品10-12 「革命」 ・ショパン 幻想即興曲 ・リスト パガニーニよる大練習曲第三曲ラ・カンパネラ ・ショパン バラード第一番 ト短調 作品23 以上9曲を収録しております。 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します。 ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 非常に良い音源だと思っておりますので是非ご試聴ください。
-
PASSION 1 Premium 96KHz24Bit 武田直子 ピアノソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
PASSION PERMIUMピアノアルバム PASSIONシリーズ第一号の作品となります。 USBメモリ販売いたします。 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです。 USBへの収録内容は3つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 プロの演奏を収録しただけではなく、私と共に音楽を作り上げていった作品ですので内容です。 アーティスト PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業。 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞。 現在ヤマハ音楽教室システム講師。 使用デッキ マルチデッキTASCAM ATR-60-8(6ch) “ TASCAM ATR-60-16 マスターデッキ TASCAM 42B Digitalインターフェイス(3ch) 収録楽曲 ・ラフマニノフ 前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 「鐘」 ・ベートーベン ソナタ第14番 嬰ハ短調 作品27-2 「月光」 1楽章 2楽章 3楽章 ・ショパン エチュード 作品25-12ハ短調「大洋」 ・ショパン 練習曲ハ短調 作品10-12 「革命」 ・ショパン 幻想即興曲 ・リスト パガニーニよる大練習曲第三曲ラ・カンパネラ ・ショパン バラード第一番 ト短調 作品23 以上9曲を収録しております。 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します。 ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 非常に良い音源だと思っておりますので是非ご試聴ください。
-
PASSION 2 「レモントップスブギ・ウギ」井山あきのり DSD5.6MHz USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
弊社スタジオ1812にて録音しました、ブギウギピアノアルバムPASSION2 レモントップスブギ USBメモリ販売いたします。 従来のクラシックアルバムとは違い迫力ある現役ミュージシャンの演奏です 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売用に製作したアルバムです USBへの収録内容は6つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、連作を目指して制作しております 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定し収録しました サンプル動画を製作いたしました https://youtu.be/exsI7M8um90 今回の録音概要 マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16 ATR-60-8をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 高性能マイクプリアンプをはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他 様々なマイクを計27本使用して実施、PF13ch Drum10ch Other4chにて収録しております。 スタジオレコーディングとしては大規模な最大限のクオリティーを実現しており、今回ドラムセットの収録は別ブースでの完全分離した同時収録を行いました。 今回はPF収録には1812オリジナル形式録音のハイブリッドレコーディングを行いました。 主要部分のマイキング7本をアナログで収録し(ATR-60-8)その他のマイク6本をデジタル にて収録しました 曲調やジャンルにあったピアノの最適ポイントを探り収録しました Drum、Acordion、Percssion等は全てアナログ収録となります(ATR-60-16) 熟練の経験と経歴を持つ井山あきのりの奏でるブギウギはアナログ録音にも最も適した演奏と 感じテープアルバム収録に挑むことにしました。 今回マルチトラックレコーダーは業務用TASCAM ATR-60-8・ATR-60-16 の2台を使用し、 マスターデッキはTASCAM42Bにてマスターレコーディングを行っております。 アーティスト情報 PF 井山あきのり ピアノ弾き、およびアコーディオン弾き。 1964年1月5日生まれ、大阪府岸和田市生まれ、西宮市在住。 16歳より音楽活動を開始 1984年ポップスバンド「ジャンゴ」 1986年「Morgan's Bar」に参加、2010年までに5枚のCDをリリース。 1998年、元憂歌団のドラムス島田和夫とユニット「Boogie Woogie Piano Night」結成。不定期にて現在もライブを開催。 1999年及び2001年、二度の渡米。 ルイジアナ州各地のライブハウスにて演奏を披露し好評を博す。 2003年12月、NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」にアコーディオン奏者として出演。 2010年ジャフマルダー&エイモスギャレットジャパンツアーにサポートで参加。 2012年公開の映画「しあわせのパン」のアコーディオン編曲、演奏指導を担当。 2014年ジャニーズWEST「夢を抱きしめて」PVにアコーディオン奏者役で参加。 2016年 バラエティーサウンドユニット「浪花クレオール」結成 ソロライブを含め、サポート、レコーディング等幅広く活躍中。 ~収録楽曲~ 全8曲 ・愛の挨拶 PF・Dr ・レモントップスブギ PF(井山あきのり作曲) ・スワニー河 PF・Dr ・SWING LOW SWEET CHARIOT PF・Dr ・枯葉 PF ・ティコティコ PF・Dr・Acor・Per ・バンブル・ブギー PF・Dr ・ドロシー PF メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2020年8月20日・22日(2日間)STUDIO 1812 Aホール・別ブース 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION 2 「レモントップスブギ・ウギ」井山あきのり 96KHz24Bit USBメモリ販売 送料込み!
¥7,000
弊社スタジオ1812にて録音しました、ブギウギピアノアルバムPASSION2 レモントップスブギ USBメモリ販売いたします。 従来のクラシックアルバムとは違い迫力ある現役ミュージシャンの演奏です 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売用に製作したアルバムです USBへの収録内容は6つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく、連作を目指して制作しております 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定し収録しました サンプル動画を製作いたしました https://youtu.be/exsI7M8um90 今回の録音概要 マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16 ATR-60-8をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 高性能マイクプリアンプをはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他 様々なマイクを計27本使用して実施、PF13ch Drum10ch Other4chにて収録しております。 スタジオレコーディングとしては大規模な最大限のクオリティーを実現しており、今回ドラムセットの収録は別ブースでの完全分離した同時収録を行いました。 今回はPF収録には1812オリジナル形式録音のハイブリッドレコーディングを行いました。 主要部分のマイキング7本をアナログで収録し(ATR-60-8)その他のマイク6本をデジタル にて収録しました 曲調やジャンルにあったピアノの最適ポイントを探り収録しました Drum、Acordion、Percssion等は全てアナログ収録となります(ATR-60-16) 熟練の経験と経歴を持つ井山あきのりの奏でるブギウギはアナログ録音にも最も適した演奏と 感じテープアルバム収録に挑むことにしました。 今回マルチトラックレコーダーは業務用TASCAM ATR-60-8・ATR-60-16 の2台を使用し、 マスターデッキはTASCAM42Bにてマスターレコーディングを行っております。 アーティスト情報 PF 井山あきのり ピアノ弾き、およびアコーディオン弾き。 1964年1月5日生まれ、大阪府岸和田市生まれ、西宮市在住。 16歳より音楽活動を開始 1984年ポップスバンド「ジャンゴ」 1986年「Morgan's Bar」に参加、2010年までに5枚のCDをリリース。 1998年、元憂歌団のドラムス島田和夫とユニット「Boogie Woogie Piano Night」結成。不定期にて現在もライブを開催。 1999年及び2001年、二度の渡米。 ルイジアナ州各地のライブハウスにて演奏を披露し好評を博す。 2003年12月、NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」にアコーディオン奏者として出演。 2010年ジャフマルダー&エイモスギャレットジャパンツアーにサポートで参加。 2012年公開の映画「しあわせのパン」のアコーディオン編曲、演奏指導を担当。 2014年ジャニーズWEST「夢を抱きしめて」PVにアコーディオン奏者役で参加。 2016年 バラエティーサウンドユニット「浪花クレオール」結成 ソロライブを含め、サポート、レコーディング等幅広く活躍中。 ~収録楽曲~ 全8曲 ・愛の挨拶 PF・Dr ・レモントップスブギ PF(井山あきのり作曲) ・スワニー河 PF・Dr ・SWING LOW SWEET CHARIOT PF・Dr ・枯葉 PF ・ティコティコ PF・Dr・Acor・Per ・バンブル・ブギー PF・Dr ・ドロシー PF メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2020年8月20日・22日(2日間)STUDIO 1812 Aホール・別ブース 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION 2 「レモントップスブギ・ウギ」井山あきのり CD版44.1KHz16Bit USBメモリ販売
¥2,750
弊社スタジオ1812にて録音しました、ブギウギピアノアルバムPASSION2 レモントップスブギ CD版をUSBメモリ販売いたします。 従来のクラシックアルバムとは違い迫力ある現役ミュージシャンの演奏です 今回の録音概要 マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16 ATR-60-8をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 高性能マイクプリアンプをはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他 様々なマイクを計27本使用して実施、PF13ch Drum10ch Other4chにて収録しております。 スタジオレコーディングとしては大規模な最大限のクオリティーを実現しており、今回ドラムセットの収録は別ブースでの完全分離した同時収録を行いました。 今回はPF収録には1812オリジナル形式録音のハイブリッドレコーディングを行いました。 主要部分のマイキング7本をアナログで収録し(ATR-60-8)その他のマイク6本をデジタル にて収録しました 曲調やジャンルにあったピアノの最適ポイントを探り収録しました Drum、Acordion、Percssion等は全てアナログ収録となります(ATR-60-16) 熟練の経験と経歴を持つ井山あきのりの奏でるブギウギはアナログ録音にも最も適した演奏と 感じテープアルバム収録に挑むことにしました。 今回マルチトラックレコーダーは業務用TASCAM ATR-60-8・ATR-60-16 の2台を使用し、 マスターデッキはTASCAM42Bにてマスターレコーディングを行っております。 アーティスト情報 PF 井山あきのり ピアノ弾き、およびアコーディオン弾き。 1964年1月5日生まれ、大阪府岸和田市生まれ、西宮市在住。 16歳より音楽活動を開始 1984年ポップスバンド「ジャンゴ」 1986年「Morgan's Bar」に参加、2010年までに5枚のCDをリリース。 1998年、元憂歌団のドラムス島田和夫とユニット「Boogie Woogie Piano Night」結成。不定期にて現在もライブを開催。 1999年及び2001年、二度の渡米。 ルイジアナ州各地のライブハウスにて演奏を披露し好評を博す。 2003年12月、NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」にアコーディオン奏者として出演。 2010年ジャフマルダー&エイモスギャレットジャパンツアーにサポートで参加。 2012年公開の映画「しあわせのパン」のアコーディオン編曲、演奏指導を担当。 2014年ジャニーズWEST「夢を抱きしめて」PVにアコーディオン奏者役で参加。 2016年 バラエティーサウンドユニット「浪花クレオール」結成 ソロライブを含め、サポート、レコーディング等幅広く活躍中。 ~収録楽曲~ 全12曲 ・愛の挨拶 PF・Dr ・レモントップスブギ PF(井山あきのり作曲) ・スワニー河 PF・Dr ・A列車で行こう PF ・枯葉 PF ・ZYDECO HONKY TONK Acor ・TICO-TICO PF・Dr・Acor・Per ・バンブル・ブギー PF・Dr ・ジ・エンターテイナー PF ・アナパンマン・ブギー PF・Dr ・SWING LOW SWEET CHARIOT PF・Dr ・ドロシー PF メモリの中にはCD用インデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2020年8月20日・22日(2日間)STUDIO 1812 Aホール・別ブース 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION 2 「レモントップスブギ・ウギ」 CD版44.1KHz16Bit ダウンロード販売
¥2,750
弊社スタジオ1812にて録音しました、ブギウギピアノアルバムPASSION2 レモントップスブギ CD版をダウンロード販売いたします。 従来のクラシックアルバムとは違い迫力ある現役ミュージシャンの演奏です 今回の録音概要 マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダーTASCAM ATR-60-16 ATR-60-8をデジタル制御による完璧な台同期走行にて徹底した走行時間管理のもと収録しております。 高性能マイクプリアンプをはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・AKG414・451Bその他 様々なマイクを計27本使用して実施、PF13ch Drum10ch Other4chにて収録しております。 スタジオレコーディングとしては大規模な最大限のクオリティーを実現しており、今回ドラムセットの収録は別ブースでの完全分離した同時収録を行いました。 今回はPF収録には1812オリジナル形式録音のハイブリッドレコーディングを行いました。 主要部分のマイキング7本をアナログで収録し(ATR-60-8)その他のマイク6本をデジタル にて収録しました 曲調やジャンルにあったピアノの最適ポイントを探り収録しました Drum、Acordion、Percssion等は全てアナログ収録となります(ATR-60-16) 熟練の経験と経歴を持つ井山あきのりの奏でるブギウギはアナログ録音にも最も適した演奏と 感じテープアルバム収録に挑むことにしました。 今回マルチトラックレコーダーは業務用TASCAM ATR-60-8・ATR-60-16 の2台を使用し、 マスターデッキはTASCAM42Bにてマスターレコーディングを行っております。 アーティスト情報 PF 井山あきのり ピアノ弾き、およびアコーディオン弾き。 1964年1月5日生まれ、大阪府岸和田市生まれ、西宮市在住。 16歳より音楽活動を開始 1984年ポップスバンド「ジャンゴ」 1986年「Morgan's Bar」に参加、2010年までに5枚のCDをリリース。 1998年、元憂歌団のドラムス島田和夫とユニット「Boogie Woogie Piano Night」結成。不定期にて現在もライブを開催。 1999年及び2001年、二度の渡米。 ルイジアナ州各地のライブハウスにて演奏を披露し好評を博す。 2003年12月、NHK朝の連続テレビ小説「てるてる家族」にアコーディオン奏者として出演。 2010年ジャフマルダー&エイモスギャレットジャパンツアーにサポートで参加。 2012年公開の映画「しあわせのパン」のアコーディオン編曲、演奏指導を担当。 2014年ジャニーズWEST「夢を抱きしめて」PVにアコーディオン奏者役で参加。 2016年 バラエティーサウンドユニット「浪花クレオール」結成 ソロライブを含め、サポート、レコーディング等幅広く活躍中。 ~収録楽曲~ 全12曲 ・愛の挨拶 PF・Dr ・レモントップスブギ PF(井山あきのり作曲) ・スワニー河 PF・Dr ・A列車で行こう PF ・枯葉 PF ・ZYDECO HONKY TONK Acor ・TICO-TICO PF・Dr・Acor・Per ・バンブル・ブギー PF・Dr ・ジ・エンターテイナー PF ・アナパンマン・ブギー PF・Dr ・SWING LOW SWEET CHARIOT PF・Dr ・ドロシー PF ダウンロード内容にはCD用インデーカードPDF版が付属します 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2020年8月20日・22日(2日間)STUDIO 1812 Aホール・別ブース 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION3 DSD5.6MHz 赤星佳奈 ピアノソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥8,000
弊社スタジオで録音しました、ピアノソロアルバム 「PASSION3」 USBメモリ販売いたします。 PASSIONシリーズはピアノソロアルバムとして名付けたアルバムで、今回で3作目となります またPASSIONとは「情熱」といういみですが、今回の収録内容に同じ意味を持つ熱情ソナタを収録しております。 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は3つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号35ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約46分に収まる曲目を選定し、計6曲を収録しております 今回の収録はアナログマルチトラックオレコーディングで実施しており、マルチトラックレコーダー TASCAM ATR-60-8にてレコーディングいたしました マスターレコーダーはTASCAM42Bにて製作しました。 ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプGRACE DESIGN・Milennia製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・184・EARTH WORKS M50等のコンデンサーマイクを7本使用してのレコーディングとなります 曲名だけでは実際どのような曲かピンとこないと思いましたので1フレーズずつの サンプル音源をご視聴頂けます https://youtu.be/r0Iyzm1NxFI アーティスト情報 PF 赤星佳奈 滋賀県立石山高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻ピアノコースを卒業後、Ad infinitum faundationより奨学金を受け、 ドイツ国立ロストック音楽大学修士課程を最優 秀の成績で卒業。 第32回滋賀県ピアノコンクール大学、一般の部第1位、他受賞多数。 ~収録楽曲~ 全6曲 ・パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏 S.ラフマニノフ ソナタ第23番ヘ短調 作品57「熱情」 ベートーヴェン ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ・ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調 F・ショパン ・バラード2番 F・リスト 今回の選曲は熱情ソナタをベースとし、ソリスト赤星佳奈が熟練している作品、リストのバラード2番をディレクターである私がリクエストしました。 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2022年11月27日 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
PASSION3 96KHz24Bit 赤星佳奈 ピアノソロ USBメモリ販売 送料込み!
¥7,500
弊社スタジオで録音しました、ピアノソロアルバム 「PASSION3」 USBメモリ販売いたします。 PASSIONシリーズはピアノソロアルバムとして名付けたアルバムで、今回で3作目となります またPASSIONとは「情熱」といういみですが、今回の収録内容に同じ意味を持つ熱情ソナタを収録しております。 本アルバムは、当オークションにて2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです USBへの収録内容は3つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号35ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約46分に収まる曲目を選定し、計6曲を収録しております 今回の収録はアナログマルチトラックオレコーディングで実施しており、マルチトラックレコーダー TASCAM ATR-60-8にてレコーディングいたしました マスターレコーダーはTASCAM42Bにて製作しました。 ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプGRACE DESIGN・Milennia製品をはじめ、使用マイクはNEUMANN U87・184・EARTH WORKS M50等のコンデンサーマイクを7本使用してのレコーディングとなります 曲名だけでは実際どのような曲かピンとこないと思いましたので1フレーズずつの サンプル音源をご視聴頂けます https://youtu.be/r0Iyzm1NxFI アーティスト情報 PF 赤星佳奈 滋賀県立石山高等学校音楽科、愛知県立芸術大学音楽学部音楽科器楽専攻ピアノコースを卒業後、Ad infinitum faundationより奨学金を受け、 ドイツ国立ロストック音楽大学修士課程を最優 秀の成績で卒業。 第32回滋賀県ピアノコンクール大学、一般の部第1位、他受賞多数。 ~収録楽曲~ 全6曲 ・パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏 S.ラフマニノフ ソナタ第23番ヘ短調 作品57「熱情」 ベートーヴェン ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ・ノクターン第20番「遺作」嬰ハ短調 F・ショパン ・バラード2番 F・リスト 今回の選曲は熱情ソナタをベースとし、ソリスト赤星佳奈が熟練している作品、リストのバラード2番をディレクターである私がリクエストしました。 メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2022年11月27日 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
Joplin & Gershwin DSD5.6MHz 武田直子ピアノミュージックアルバム 送料込み!
¥7,500
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく製作に踏み切りました。 USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38CmマスターテープよりDSD5.6MHzにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定し収録しております。 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております 試聴音源をYouTubeにてアップしましたのでご覧ください https://youtu.be/bweHBCp-mjU ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計12本使用して実施し、ON10ch TOP2ch にてレコーディングしております 2TrマスターデッキはTASCAM BR-20改にてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞 現在ヤマハ音楽教室システム講師 別に販売しておりますアルバムIMPRESSIONⅠの伴奏、PASSIONのソリストです ~収録楽曲~ 全9曲~ Scott Joplin スコットジョップリン ・Maple Leaf Rag ( メイプル・リーフ・ラグ) ・The Easy Winners (イージー・ウィナーズ) ・The Entertainer (エンターテイナー) ・Pine Apple Rag (パイン・アップル・ラグ) ・The Ragtime Dance (ラグタイム・ダンス) George Gershwin ジョージガーシュウィン ・The Man I Love (マンアイラブ) ・Novelette in Fourths (ノヴェレッテ・イン・フォース) ・Swanee (スワニー) ・Summertime (サマータイム) どの曲も一度は耳にされた事がある名曲ばかりを選定しておりますのできっとお楽しみ頂けます メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2020年2月11日 16日 3月2日(3日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
Joplin & Gershwin 96KHz24Bit 武田直子ピアノミュージックアルバム 送料込み!
¥7,000
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく製作に踏み切りました。 USBへの収録内容は5つ目の商品画像にあります、2Tr38Cmマスターテープより96KHz24Bitにてアーカイブしたデジタルファイル音源となります。 作品内容は10号50ミクロンテープを想定し、約31分に収まる曲目を選定し収録しております。 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております 試聴音源をYouTubeにてアップしましたのでご覧ください https://youtu.be/bweHBCp-mjU ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計12本使用して実施し、ON10ch TOP2ch にてレコーディングしております 2TrマスターデッキはTASCAM BR-20改にてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞 現在ヤマハ音楽教室システム講師 別に販売しておりますアルバムIMPRESSIONⅠの伴奏、PASSIONのソリストです ~収録楽曲~ 全9曲~ Scott Joplin スコットジョップリン ・Maple Leaf Rag ( メイプル・リーフ・ラグ) ・The Easy Winners (イージー・ウィナーズ) ・The Entertainer (エンターテイナー) ・Pine Apple Rag (パイン・アップル・ラグ) ・The Ragtime Dance (ラグタイム・ダンス) George Gershwin ジョージガーシュウィン ・The Man I Love (マンアイラブ) ・Novelette in Fourths (ノヴェレッテ・イン・フォース) ・Swanee (スワニー) ・Summertime (サマータイム) どの曲も一度は耳にされた事がある名曲ばかりを選定しておりますのできっとお楽しみ頂けます メモリの中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードPDF版が付属します ※商品画像にありますUSBメモリはイメージ写真ですので、画像と異なるメモリになる可能性をご了承ください。 収録日2020年2月11日 16日 3月2日(3日間) 万が一メモリに不良があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします 本データを権利者に承諾なく、個人利用目的以外のコピー・アップロード・賃貸業に使用することを禁じます。
-
Joplin & Gershwin CD 武田直子
¥2,200
本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムをCDにした製品です 現代のアナログオープンリールデッキ愛好家の皆様に、新しい音源を聞いて頂きたく製作に踏み切りました。 マルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー2台(TASCAM TSR-8)をデジタル制御による完璧な2台同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースを全て採用しておりますが、弊社の行っているハイブリッドミックスのノウハウで同期収録しております 試聴音源をYouTubeにてアップしましたのでご覧ください https://youtu.be/bweHBCp-mjU ~録音概要~ 高性能マイクプリアンプAPI製品をはじめ、AKG414・451Bその他様々なコンデンサーマイクを計12本使用して実施し、ON10ch TOP2ch にてレコーディングしております 2TrマスターデッキはTASCAM BR-20改にてマスターレコーディングを行いました アーティスト情報 PF 武田直子 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都芸術大学音楽部ピアノ専攻を首席で卒業 卒業時に音学部賞、京都音楽協会賞を受賞 現在ヤマハ音楽教室システム講師 ~収録楽曲~ 全12曲~ Three Preludes 3つの前奏曲/G.Gershwin 1.PreludeⅠ 2.PreludeⅡ 3.PreludeⅢ 4.The Easy Winners 5.The Ragtime Dance 6.Novelette in Fourths 7.The Entertainer 8.Summertime 9.Maple Leaf Rag 10.Swanee 11.Pine Apple Rag 12.The Man I Love どの曲も一度は耳にされた事がある名曲ばかりを選定しておりますのできっとお楽しみ頂けます 収録日2020年2月11日 16日 3月2日(3日間)
-
IMPRESSIONⅢ 4Tr19Cm2Ch 高崎真央ヴァイオリンソロ ミュージックテープ 送料込み!
¥14,300
弊社スタジオで録音しました、ヴァイオリンアルバム 「IMPRESSIONⅢ」 2Tr38cm(4Tr2ch)ミュージックテープアルバムを発売いたします 本アルバムは、2Tr38cmミュージックテープ販売の為に製作したアルバムです その作品を4Tr2chでご視聴頂けるよう製作しております 画像は10号を引用しておりますが7号リールでのお届けとなります 作品内容はコンサート鑑賞していただいている様な錯覚に陥っていただけるように製作したので、10号35ミクロンテープを想定し、精密に時間測定を行いながら約47分に収まる曲目を選定し、全てピアノ伴奏付きで計9曲を収録しております 今回の収録もマルチトラックレコーディング段階からアナログ録音で実施しており、マルチトラックレコーダー1台(TASCAM ATR-60-16)をデジタル制御による完璧な同期走行にてシンクロレコーディングを実現しており、今回はアナログソースのみを採用しております ~録音概要~ Forcusrite製マイクプリアンプをはじめ、使用主マイクはNEUMANN U87・184・AKG414・他 4種類のマイクを計12本使用して実施、VL2ch・PF6ch・TOP4chにてレコーディングしております。 今回はVLマイクでは指向特性(双指向性)を生かしコンサート形式の並びで演奏し、NOS方式での TOPマイキングにより部屋鳴りも忠実に収録してのミキシングを実施しました。 また、ピアノへのマイキングもORFTステレオ録音を基準に他マルチマイク収録をしております。 オープンアルバムではこの様なマイキングでの収録は初の試みでのスタジオレコーディングですが、 スタジオ録音として最大限のクオリティーを実現できました。 アーティスト情報 VL 高崎真央 4歳よりヴァイオリンを始める。大阪音楽大学卒業、卒業演奏会に出演。 在学中、大学より給付奨学金を得てドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽院、またフォルクヴァング芸術大学(ドイツ)に留学。 これまでにヴァイオリンを久合田緑、辻久子、宗倫匡、北浦洋子、ウルリヒ・ベーツ、ヤチェック・クリムキェーヴィッチの各氏、バロックヴァイオリンを平崎真弓氏、室内楽をエフゲニー・シナイスキ、クラウス・シュトルクの各氏、ビオラを深井碩章、俣野ゆみの各氏に師事。 第三回全日本芸術コンクール第二位。第三回クオリア音楽フェスティバルオーディション大学生の部第一位。スーパーキッズオーケストラ第一期生。 2014年〜2018年、ドイツ・ブラウンシュヴァイク州立管弦楽団に所属。 PF 吉岡麻梨 兵庫県立西宮高校音楽科卒業。武庫川女子大学器楽科ピアノ専攻首席卒業。中学生時西宮交響楽団・大阪交響楽団と共演。大学時アメリカインディアナ州にて、ピアノコンチェルトを共演。 YAMAHA演奏指導グレード4級。ピティナ指導協会会員。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 我が子の成長と共に、現在は四世代コンサートを実施。 初の緊急事態宣言後1年間、Instagramにてほぼ毎日動画コンサートを配信し、コンサート依頼を受ける。現在は100万人のクラシックライブ関西エリアスタッフ&ピアニストとしてコミュニティの活性化と後進の育成に力を注ぐ。 故井上直幸 志水英子 ボリス・ベクテレフ 蔀幾世子 林敦子各氏に師事。 サンプル動画を制作しました https://www.youtube.com/watch?v=freM3gGQ6g0 ~収録楽曲~ 全9曲 クライスラー作品 ・美しきロスマリン ・プニャーニ様式による「プレリュードとアレグロ」 ・愛の悲しみ ベートーベンヴァイオリンソナタ5番 春 「スプリングソナタ」 ・1楽章 ・2楽章 ・3楽章 ・4楽章 マスネ作品 ・タイスの瞑想曲 ブラームス作品 ・FAEソナタ 第三楽章 スケルツォ 記録テープは最新のRecording The Masters LPR-35 にプリントしております 中には曲目説明やアーティスト情報、収録風景等を記載したインデーカードが付属します 不明な点はご質問いただければと思いますが、技術的な質問にはお答え出来かねますのでご理解のほどよろしくお願いいたします 収録日2023年1月12日・13日(2日間) 万が一プリントに不備があった場合はご一報いただければ交換対応致します 返品対応は致しかねますのでよろしくお願いいたします